amazonにも無いんだけどマジで品薄か?野球娘のBD…
絵理ちゃん編クリア!
ストーリーはほんとにおもしろかったよ ゲーム部分はとても擁護できたものじゃないけど
ちょっとジーンとした
それにしてもオザリンはPROJECTIM@Sトップクラスのダメ人間だな!
ベクトルは違うがインベルとタメはれるくらいのダメさだ

そんなわけで
ジェガンかんせーい
肩スラスターの塗りわけが…ヨレヨレ…この手の苦手だわ

右腕がランサーで吹っ飛ばされた直後…に見えるでしょうか?
「この大型
ジェガンタイプじゃダメだ!」ということで
CVにボロボロにされる
ジェガンを再現してみました
ただやられっぱなしだとかわいそうなので(俺
ジェガン好きだし)
ボロボロになり撃墜寸前まで追い込まれながらも
せめて一矢報いようとサーベルを抜いて特攻を仕掛ける…といった感じにしてみました

くらやみーにはーしるきみーは♪
せっかくのモノアイ設定なのでパリーンと
エクシアリペアじゃん とか言ってはいけない

グレネードはすでに2発使ってしまったという設定

立ち
模型板でも指摘されたのですがダメージモデルにしては彩度が高すぎましたかね

さりげなく当ブログ2体目の
ジェガンですね
前作は
こちら3年前かあ



改造箇所
・バルカンポッド
J型に合わせ適当な角パーツとO・ボルト、角棒で改造してあります
ちょっと厚くしてたり
・メインカメラ
バイザーはニッパで割りタガネでヒビ入れ
内部のモノアイは削り落として左側にバーニアパーツ+Hアイズ貼り付け

・シールド
J型の形状に修正
四連の穴はプラパイプを埋め込み

・ビームライフル
J型の形状に修正
先っぽは結局そのまんまにしてしまいました

・ランドセル
J型の形状に修正
ポリパテとプラ板で
で 途中から気づいたのですが実は天面のスラスターを忘れてました
だって手持ちの資料が正面画と背面画しかなくて映ってないんだもん!
HJのM型の作例と本編を見直して気づきました
ぬかったわ
あと塗装中にモールドがだいぶ埋まった 泣きたい
ショットランサーはレジン製
そんなわけで
ジェガンでした
今回の制作期間は25日か テムジンに続きさっくり作れました
以下やっつけカラーレシピ
グリーン
ガイアストーングリーン→ガイアエメラルドグリーン
グレー
ガイアミディアムブルー
レッド
ハーマンレッド
黄色
キャラクターイエロー
今回はすべて混色無しの100%塗りでした
スポンサーサイト
Comment
通販サイトはAmazonとあみこだけじゃないよ!
木曜にアイマスのCD買いにアニメイト行くのでそこで買えなかったら使ってみるよ!
あ ヨドバシオンラインにねえかなあ あったらそっちがポイントつくからいいなあ…