
いつのまにかNJXAの巨乳版が登場した
唯一ペチャパイなことだけが惜しいと思ってたので無敵
さくらんぼボディもイイけどね

アリサちゃんのコスは巨乳のが映えるな…
下から見上げたところが…ウオオオオオ

例によって
もりのおんじから救援物資が届いた
例のエプロン
ウヘウヘヘ ありがとうおじさん…!やさしいおじさん…!やさしいおじさんありがとう…!

4日くらい更新サボってなにしてたか
原型がんばって進めてたのか
というわけではなく
原型完全放置して誕生日にもらったデクーカスタムを作ってました

パチ
いやあこれかっこいいわ
正直デクーはあんまりピンとこなかったんだけど
デクーカスタムはまず成型色がシブい かっこいい
そしてこのスカウターみたいな強化センサーがかっこよすぎる
クリアーブルーの板だぁー!わぁー!
これで雰囲気がガラッと変わってエリートっぽい感じでかっこいい
付属のライフルもハンターのライフルよりディテールとか細かくてかっこいい
そのままMSに流用してもかっこよさそうだ
いやあ予想外に気に入りました
こんなにかっこいいとは

そんなわけでつい買い足してみた ヨドポインヨで
いやー やっぱエリート部隊とかチーム組みたくなるじゃん?
てなわけで改造してみたよ

遠距離からの援護担当
監視型に更にディスクレドームとミサイルランチャーを追加した機体
ミサイルは是非つけたいなー けど適当なパーツないなーって困ってたんだけど
fgでダイスを使った作例を見たのでパクりました
両機共通して型アーマー側面のポッチは取り外して埋めてます
マーキング的なの貼りたいので

背中のバックパックはとりあえずミサイルをマウントするための急造品ってことで
接続も太いアルミ線に細いアルミ線絡ませた適当な感じで
結構このランチャーが重くてバランスが取りづらく
そうしたバランス悪い機体を自在に扱う的なところもそれっぽいかなーなんて思ったり
ディスクレドームは元々の装甲材と選択式のオプションといった感じで
基部は元のパーツを使い、肩アーマーから伸びて出てきてるような感じにしてます
左肩にレドームってのは当然ゼク・アイン意識
第2種兵装好きなの

ライフルを構えると同じ方向をレドームが向く感じになります

相棒の近接型
武器はカスタムウェポンのヘビィソード
これもプレセントでもらったやつ
右手はジャンクで作ったという設定のクローで
これもカスタムウェポンのハンマーを使ってます
軽量化のため各部のアーマーを省略・小型化していて
胸・肘・膝装甲を取り外し、腰アーマーは段差になってるところでカットしています
肩アーマーはにスパイク、足にドスをつけていて体中近接武器

ヘビィソードがそれなりに入り組んだデザインなのに
見事なモナカ構造でヤスリがけが面倒だった…
足のドスはジ・エンペラーに持たせようとして自作してた日本刀をリサイクル
ごめんエンペラー

一応それなりに設定も妄想してて
一応雰囲気としては劇場版ダンボール戦機(でも上映時間は30分)
物語冒頭でハカイオーとジョーカーを瞬殺し
バンに「ここは俺達に任せて行けー!」って言って向かってくる
カズとアミのフェンリルとパンドラにやられちゃう中ボス
で こいつらの親分が映画のラスボスでバンとジン君にやられちゃうわけ
そんな感じの3人組
ボスはデクーエースあたりにしたいんだけど
キット化してないからインビットとかかなあとか考えてる
作るかどうかは別として
まぁ細かい設定は完成してから吐き出そう
さて表面処理もひと通り終わったし土日には塗装できるかなー?