
というわけでタイトルとおりアンクシャはモバマスの晶葉ちゃん仕様になりました!
理由はまあなんかモバマスの痛戦闘機って見たことないなってのと
晶葉ならやっぱりロボだろってのと
アンクシャそういやパチ組みして放置してたなってのと
他のMSと違ってボディに広いスペースがあるなみたいなのとか
まあいろいろです
晶葉についてなんか作ってみたかったしね
そういえば話はそれますが今回のワンフェスではモバマスもの全部アウツだそうで…
むしろ前回OKだったのが驚きだったとはいえこれは…
うーむ 薄い本と違ってガレージキットはこういうのが怖いですな(ちょっと語弊のある言い方ですが)






デカールは今回晶葉部分のみインクジェットを使ってみました
マイクロドライと違ってクリアは(ホワイトが出ないので)隠蔽力皆無
ホワイトは余白が残らないように切りださなければならないといろいろ難しいアレではあるのですが
やはりこっちのほうがカワイく刷れますね
ちょっと貼るときにシワができてしまったのですが…
この辺今回使ったガイアのデカールはスライドさせにくいのでちょっと修正が難しいところ
その他ラインやAMCGマーク、アイマスロゴ等はMD-5500で刷ってます

耳のシワがちょっとひどいな…
みかんはSR+で印象的なアレです
アンクシャのカラーリングもSR+やムーンライトバニーを参考にしつつ
MA形態ではみかんっぽさが出るような感じにしてみました



ロゴ系
プロジェクトアイマスマークは実にかっこいい
モバゲーマークもところどころ貼ってみました


せっかくなのでSFSとして利用してみる
レバー取り付け部はエポキシパテで埋めてしまったので載せるだけですが

痛機つながりでどんがラプタースタースクリームをひっぱりだす
プラモのほう、まだ作ってません…

痛さは強さ!
何気にアイマスものばっかり作ってるんだな俺…


モビルスーツ形態
割りと普通なので特に言うことなし
強いていうならカラーリングのモチーフをムーンライトバニーやSR+時の衣装を意識してるくらいでしょうか
あと肘関節と胸の形状改造してます
詳しくは製作記事のほうをば
ヒジ関節の改造で説明書の通りでは変形できなくなってしまったので
上腕部を取り外し、接続にはネオジム磁石を仕様しています
ネオジム剥き出しだけどこれはこれでかっこいいかなみたいなアレで

ビームライフル部もエポキシパテで埋めて非武装としています
晶葉は人を傷つけるロボなんて作らないんだよ!
ティターンズマークとか貼っちゃってますが
これは地球連邦の特殊部隊としてのティターンズでなく
僕がモバマスでプロデュースしてるユニットの名前がティターンズだからなのです
ついでに所属プロダクションの名前がラブライブ!プロなので
ラブライブ!マークも作って貼ったろか と思ったのですが
さすがにわけわかんなくなるのでやめました


シールドバインダーの裏側ももうちょっと何か貼っても良かったかな


武器がないし可動範囲も大して広くないのでMS形態では特にやることないっすね
最初はバインダーの先にインパクトナックルをつけて
インベルみたいにしようかななんて思ってたんですが
試しにポンづけしてみたらあまりにもかっこ悪かったのでやめました

そんなわけで痛アンクシャでした
割りと脳内で描いてた通りのものが作れたので満足!
楽しかった
晶葉についても何か作ってみたいとずっと思ってたのでよかったよかった