去年最後に勝ったフィギャーは春香さん&やよいになったが今年何になるかな
というかそろそろまたリストラを進めないと飾れんぞ
…そろそろ潮時かな…両アクエリオン… ジャマだ君たち… オクにでも出すか?

買ったり届いたり
…旧ザムはなんとなく目に入ったので落としてみてしまった…
まだ持ってるの積んでるのに…
そしてかがみんはらきすた見てないのにこれで4種目5体目だ
だんだん見たことない作品のフィギャー買うのに抵抗なくなってきたな
\7 900
合計¥34 017
ROBOT魂ホワイトドール
MGに準じた可動でよく動く! かっこいい! 顔も男前!
と非常にいいモノなのですが…
付属品にものすごく不満が 先に不満点を挙げてしまおう

これが全付属品です
大事なものがありませんね
そうです
ガンダムハンマーが無いんです
…
なんでやねん!
なんでハンマーつかないんだよ!
そりゃ劇中では2,3回しか使ってないけどさ!
俺の記憶だとウォドム戦、ムットゥー戦と後はカプルがマヒロー戦で使っただけ…かな?
それだけだけどでも全部やたら印象に残っただろうが!
MGにだって付属してたじゃん!
正直個人的にはボルト
ガンダムやレイダー
ガンダムにハンマーがついてなかったレベルだ
いやボルトは言いすぎか でもショックだわ
ダブルエックスについてなかったんなら別にまあ…許すけどヒゲは許せん
そもそもなあ!MIAにはついてたぞ!
MIAの進化系のはずの
ROBOT魂になんでハンマーがついてないんだよクソッ!クソッ!
で ハンマーがついてないだけだならまだわかる
許せないけどまだわかるんだよ
でもさ

ハンマーをオミットしたくせになんで
「ナノマシンのカスが詰まったスラスターベーン」なんてのがついてるのさ!
いるのか こんなので喜ぶやついるのか
いやいるかもしれない 俺はいらないけどもしかしたら
「うひょー!カスのつまったスラスターベーンだ!気が利いてる!」
という人もいるかもしれない でもさ
「ハンマーがなくてカスのスラスターベーンがついてるなんて最高にうれしい!」
なんてヤツは絶対にいない!カスが詰まったスラスターベーンよりハンマーのが大事だろ!
大体これ何使えばいいんだ
これはアレか
ROBOT魂でイーゲルを出すってフラグだな?そう受け止めていいんだな?
よし 待ってるぞイーゲル ミンチドリルが楽しみだぜ

ちなみにいわゆるやったぜフラン砲もつきませんが…まぁこれはいいか

そしてもうひとつ
ライフルの高出力モードが中途半端にできません
グリップがただのモールドでせり出てこないのでつかめません
でもカバーはスライドします
なんでだ?
どっちかでいいんじゃないの?
どうせ高出力モードができないんならカバーがスライドする意味がないし
スライドさせるんならグリップはつかめるようにするべきじゃないの?
なんでこんな中途半端なんだ?
開発者の意図がまったく読めない なんの意味があるんだコレ

とまあ 不満点はこのぐらいだけどモノ自体は文句なし かっこいいです
そもそもヒゲなんて立体化してもらえるだけでありがたいしな
でもやっぱりハンマーは欲しかったよ…
以下追記

スペクリザクと
いまさらながらスペクリザクってボルジャーノンっぽいなあ
胸とか腕とかチンコとか ところどころボルジャーノンを彷彿とさせる

ン"---ン”ン”ン”---♪
手の彫刻もしっかり出来てます

ビームサーベルも細め
ヒゲのビームサーベルは「必殺武器!」って感じでよかったなあ


地球光のウォドムに向かってダッシュ→サーベルは
全
ガンダムでも3本の指に入るほど大好きなシーン かっこよすぎ
地球光自体はイマイチだけどね…
スパロボZで再現されててうれしかった
ようつべにもあったので貼ってみよう
かっこよすぎる…
「フラットの弱点を知ってるのか!?」
「ゴールドタイプ…ハリー中尉か!?」
ヒゲがもう一周見たくなってきたなあ

レグナントなんて出せるんだからウォドムも出せると思うんだよね…どうすか?
「純粋に戦いを楽しめるものこそ!」
「自分を捨てて戦える者には!」そんなワケで今回もとても遊べるいい品物でした ハンマーついてないのは許せないけどな!
スポンサーサイト
Comment
風邪で頭フラフラの中で見た初日舞台挨拶の生富野を見た補正もかかってるけど
どうしてこんなものつくったんだー!(After All~♪
の流れとか好きなんだよぉー!
全裸シーンを修正してたり、僕はムーンレイスなんですよぉー!とか無いけどさー!
2000カスペンに見えたぞヒヨっ子ども
むしろ歓迎だったりする ついでに月光蝶パーツもつけてくれ!
>地球光の悪口を言うなー!ビームサーベルのトコだけでもないよー!
ご…ごめん…なんかでもすごいハショられてたから…
月光蝶も実はそんなに…なんだ…剣で戦ったことは!?ありません!
でも生富野はうらやましいな
俺はまだ生で見たことないや
AfterAllも確かに名曲だ