某所でコーラについて語ってるのを見て気づいてしまった
コカ・コーラ「ゼロ」とコカコーラ「C2」…
いやそれだけなんだけどさ
てなわけで今日はH.G.C.O.R.E.
ULTRAMAN~俺達の未来編~
フェニックスブレイブ
メビュームナイトシュートのポーズで立体化
最初見たときはどうしたもんかと思ったけどこれはこれでカッコいいと思えてきました
ブレイブとバーニングはどうも苦手なんだけどねー メビウスは素が一番いいわ
インフィニティはアレはアレでアリだと思う
塗装は背中の模様とブレスが省略してありますがパッと見の印象はなかなか

ミスターファイアーヘッド 餃子の王将
自称「本気で撃つと地球ブッ壊しちゃうからさー」なM87光線で立体化
最近すっかりネタキャラ扱いですが俺の中では永遠に兄弟のリーダーだよ
多分…うん 多分

ファイナルメテオールはひっぱった割りにイマイチだったなぁ…
つーかボーッと突っ立ってないで壊そうとしてよ皇帝

ツルギ
俺、ヤプール編から見出したからイマイチこの人の印象薄いんだよなぁ
ヒカリ・サーガは見てみたいなー 主題歌カッコいいよね

ザムシャー
青くてザムくて強いやつ
この人も初登場エピソード見逃しちゃったからイマイチ印象薄くて…
でも助けに来てくれたときは燃えたぜ!
死に方もかっこいいし…ヒカリさんはアンタ何しに来たんだ

エンペラ星人
1/2アソートでマント版とVSウルトラの父版があります
俺はダブったけど両方こっちだったよ…どうせならマント版が欲しかった
ずーっとスーツショボいなぁと思ってたけど
もしかしてあえてウルトラマンっぽい姿にしたのかなぁとかいまさらながらに思ったり
…でもやっぱ超闘士激伝版のデザインでよかったよな…
どうしてもUキラーザウルスと比べてしまうなぁ 弱かったし

無双鉄人インペライザー
こいつが欲しくて回してた!
なかなかでないのでバージョン違い以外はコンプしちゃったうえに相当ダブったよトホホ
1/2アソートでドリルアーム版もあり
両方を組み合わせることで両腕ともふつーの腕にできたりする…らしいぜ
メビウスオリジナル怪獣では一番好きなデザインだわー
ボリュームも重さもほかの連中とは段違いで大満足
やっつけな汚し塗装はちょっと…だけども
700円ソフビサイズでも出してよバンダイ
「私を見くびるな!」MASKEDRIDER~敵か味方か?力と技編~最初に言っておく!ソードフォームは出てない!

電王ガンフォーム
素立ちシリーズ
シリーズ集めてない自分としてはイマイチ面白くない
塗装はなかなかいいカンジだけども…

ゼロノスアルタイルフォーム
ボウガンモードのゼロガッシャーを構えた姿で立体化
個人的にはこっち&ソードモード+ベガフォームのほうがテルとアーサーっぽくて好き
玩具展開的には逆らしい
全体的な雰囲気はいいんだけどゼロガッシャーが真っ黒なのがガッカリ

ブイスリャー!
ベルトのスイッチとV3ホッパー以外はほぼ完璧な塗りわけ
かっこえぇー!
NEXT気になるけどファースト見てないからなぁ

ライダーマン ヤー!
こっちもかなり出来はいいカンジ
塗りわけはほぼ完璧

パワーアーム・ロープアーム・フックアームのいずれかが付属
俺はパワーアームだった
ドリルアームが欲しかったなぁ
電気が無くて動かなくて動く壁を身を挺して止めようとするけどダメだったライダーマンは腹筋が死んだ

ザリガーナ
こいつが欲しくて回した2
デストロン怪人ではこいつとカニレーザーが一番好きです
…ようするに大幹部が好きなんだね
でもツバサ大僧正とキバ男爵はぜんぜん覚えてないや…
最終バージョンってことで甲羅が無いのが寂しい
しかしカッコいいな…
♪きーみはきーみはきーみはきーみはライダーマーン♪しかしアレだよなぁ 結局
ガシャポンって高くつくよなぁ
スポンサーサイト
Comment
今日は楽しかったですね(◎⌒○⌒◎)
またいきましょー(=^0^=)/
めびうーは最初っから見たほうがおもしろいよ
今日はま
レンタルしようしようと思っていまだに見てねぇやーティガ見終わったからダイナも見たいね
>今日はま
どうした!?